神道のいろは

トップページ > 神道のいろは

厄祓い

厄年には、前厄・本厄・後厄があり、特に本厄の年には身を慎み大きな災いなきよう大神様に祈り、清々しい希望にみちた気持ちで新しい年を過ごしましょう。

令和7年度版 厄年表
  前厄 本厄 後厄
19歳 女性 平成20年生 平成19年生 平成18年生
25歳 男性 平成14年生 平成13年生 平成12年生
33歳
(大厄)
女性 平成6年生 平成5年生 平成4年生
37歳 女性 平成2年生 昭和64年生
平成元年生
昭和63年生
42歳
(大厄)
男性 昭和60年生 昭和59年生 昭和58年生
49歳 男性/女性 昭和53年生 昭和52年生 昭和51年生
61歳
(還暦祝)
男性/女性 昭和40年生

戌の日

令和7年度版
1月 5(日)・17(金)・29(水)
2月 10(月)・22(土)
3月 6(木)・18(火)・30(日)
4月 11(金)・23(水)
5月 5(月)17(土)・29(木)
6月 10(火)・22(日)
7月 4(金)・16(水)・28(月)
8月 9(土)・21(木)
9月 2(火)・14(日)・26(金)
10月 8(水)・20(月)
11月 1(土)・13(木)・25(火)
12月 7(日)・19(金)・31(水)

宮城県岩沼市稲荷町1-1
tel 0223-22-2101

開門6:00 閉門17:00

JR東北本線、常磐線「岩沼駅」の東口より
徒歩で約15分