おふだ・お守り・御朱印

トップページ > おふだ・お守り・御朱印


神札(大)(小)
竹駒大神社様の御札の「神璽(みしるし)」で神棚にお祀り頂きます。

家内安全神符
ご家庭皆様が健康で災い事無く、幸多き日々であるようにと祈願し奉製された木札です。

竹駒の恵守
様々なお恵みをいただけるよう祈願した御守りです。

厄除守
厄年の方だけではなく、何らかの厄を祓いたい方の守護を願う御守りです。

健康守袋
日々の生活の中で事故やけがに遭わず、健康でいられるよう願った御守りです。

健康守
お財布やパスケースに入る小型の健康祈願のお守りです。

飛躍守
スポーツや学業、仕事等の諸々のランクアップやスキルアップを祈願した御守りです。

心願成就守
強い願いを心に留め、祈りを込めることで願いを叶える御守りです。

学業守
学業の成就や、成績の向上を祈願した御守りです。

合格守
高校・大学入学試験や就職・資格試験等の合格を祈願した御守りです。

仕事守
仕事運の向上や業績の向上等、仕事に関わる諸願の成就を祈願した御守りです。

勝守
雅楽の陵王があしらわれた御守で、「勝つ」という願いが込められ、あらゆる場面での勝利を願う意味があります。

児童身体守
乳幼児から小学校の児童が、日々健康で事故や怪我に遭わぬように祈りを込めた御守りです。

交通安全守
お車の運転で様々な事故や災事に遭うこと無く日々安全であるよう祈願された御守りです。

白狐鈴守
水琴鈴の音色が魔を祓い、開運招福へと導くことを祈願した御守りです。

幸せを呼ぶきつねの足跡
きつねの足跡のように、幸せへと一直線に導かれますよう祈りが込められたお守りです。

金運稲荷小判守
金運のさらなる上昇を願った御守りです。

開運きつねみくじ
狐の縁起物の中におみくじが入っています。縁起物はお持ち帰り頂き、神棚等へお祀り致します。

白狐絵馬
かわいらしいお顔のきつね型絵馬です。

オリジナル御朱印帳
オリジナル御朱印帳
御朱印帳
ただいま2種類のオリジナル御朱印を社務所祈祷受付にてお頒(わか)ちしております。
1つ目は、表側に稲荷紋と平成31年2月に宮城県文化財に指定された向唐門(むこうからもん)をあしらい、裏側に竹と稲荷紋と飛躍の霊狐を其々刺繍したもの。
2つ目は稲荷大神の御使者である白狐が、稲穂の傍らに佇み、満月の夜空を見上げている可愛らしいデザインのものです。

御朱印は社務所祈祷受付にて頒布しております。
(受付時間 午前9時~午後4時)

※写真はイメージです

宮城県岩沼市稲荷町1-1
tel 0223-22-2101

開門6:00 閉門17:00

JR東北本線、常磐線「岩沼駅」の東口より
徒歩で約15分