御祈祷・諸祭典

トップページ > 御祈祷・諸祭典

ご祈祷

竹駒さまのご加護がありますように

ご祈祷初穂料(個人・団体)

5,000円 10,000円 20,000円 30,000円 50,000円 以上お気持ちにて承ります。
尚、30,000円以上お納めの場合、神楽舞付祈祷をご奉仕申し上げます。
団体での申し込みの場合はお問い合わせ下さい。

※遠方の方や今般の新型コロナウイルス感染防止等の諸般の事情にて参拝がかなわない方には、郵便でのご祈祷申し込みも承りますのでお問い合わせ下さい。

ご祈祷願意

家内安全/商売繁昌/五穀豊穣/健康祈願/交通安全/社業繁栄/工事安全/学業成就/合格祈願
安産祈願/初宮詣/七五三詣/厄祓/方位祓/病気平癒/道中安全/海上安全/大漁満足/御礼参り/諸願成就 他

ご祈祷の流れ
社務所祈祷受付けにて申し込用紙に住所・氏名・願いごと等を記入します
 
時間まで控室でお待ちいただき、職員がご社殿にご案内致します。
 
ご社殿にてご祈祷をお受けいただきます。(お祓い・祝詞奏上・金幣拝戴・参拝)
  ※祈祷初穂料30,000円以上の場合は祝詞奏上の後に巫女の神楽舞が奉奏されます。
ご神前に奉ったご神符をお授け致し、ご祈祷終了となります。
 
  ※ 車の交通安全の方はご社殿でのご祈祷ののち、お車祓場にて車清祓をお受けいただき、お帰りの際には清めのお水をお通りいただきます。

出張祭(外祭)のご案内

竹駒神社では神職が現場や会社、ご自宅などへ赴いて御祈祷を致します。(お車での送迎をお願い致します)
ご希望の方は、電話・神社社務所にて予約受付致しますので、お気軽にご相談ください。

◇ 地鎮祭
ご自宅の新築工事や土木工事を始める前に行うお祭りで、土地の神様(氏神様)に工事の安全と守護を祈願致します。
※当神社では、施主様にお祭りで使用する竹・荒縄・砂を準備して頂きますのでご了承下さい。

◇ 新室祭・新宅清祓・神棚奉斎
神棚を設け神符を祀り、土地の神様(氏神様)にご家庭の安寧と守護を祈願し入居前のお祓いをするお祭りです。
※地鎮祭を行いその後に神棚を設ける際には、工事が無事に完成したことの感謝も合わせて祈願致します。

◇ 安全祈願祭
建造物等の新築における工事作業の安全や、新規に使用する機械や設備・車両等の安全を神様に祈願するお祭りです。

◇ 解体清祓
古くなった家屋や、倉庫等の建造物の解体に伴い、土地の神様(氏神様)のこれまでの感謝と作業の安全を祈願するお祭りです。

◇ 神棚御神抜
神棚を何らかの理由でお奉りできなくなる際に、 これまでの感謝と今後の安寧を祈願するお祭りです。

◇ 忌明清祓
喪が明けた後の家屋等を祓い清めるお祭りです。

上記のお祭り以外にも内容に合わせて祭事を行いますので、 ご相談下さい。

お申込み案内
受付場所 竹駒神社社務所 午前9時~午後4時
連絡先 0223-22-2101
初穂料 神職1名奉仕:3万円より  2名奉仕:5万円より
その他 ・神饌は当神社にて準備いたしますが、 御神酒の準備を施主様でご用意ください。
・お祭りで使用する祭壇・神具・紙垂・榊などは当神社にて準備しお持ち致します。
・お車での送迎をお願い致します。

宮城県岩沼市稲荷町1-1
tel 0223-22-2101

開門6:00 閉門17:00

JR東北本線、常磐線「岩沼駅」の東口より徒歩で約15分